【心の曇りも取っ払え!】キッチンのシンクをピカピカにする方法

ひとり暮らしのコツ

この記事では、ひとり暮らしのズボラさんにこそ実践してほしい、キッチンのシンクをピカピカにする方法をご紹介します。

一度やっておくと、次回は半分以下の労力で済んじゃいますよ。

うなたろう
うなたろう

大きな声では言えないけれど、わたしはズボラ!

うなもん
うなもん

そう! おねえちゃんは家族全員が認めるズボラ~。

プロが磨く鏡面仕上げとまでいかなくても、「そこそこピカピカでキレイだといいな」という方におすすめな方法です。

シンクの曇りは心のくもり!?

ひとり暮らしのお部屋は、ワンルームや1Kの間取りが多く、意外とキッチンが目につくもの。

友だちが遊びに来たとき、水垢だらけのキッチンだとなんだか切ない・・・。

なによりも、自分が毎日過ごすお部屋のシンクがきれいだと気持ちいいですよね。

それに曇ったシンクだと、なんだか心までくもりそう。

さぁ! 簡単にピカピカにしてしまいましょう(^^♪

用意するものはたった4つ

用意するもの

1.3M スポンジ研磨剤    
 スーパーファイン#320~600    
 ウルトラファイン #800~1000    
 マイクロファイン #1200~1500
  番号が小さいほど粗く、大きいほど細かくなります。
  耐水性のペーパーヤスリでも可能ですが、スポンジ研磨材のほうが凹凸にフィットするので使いやすいと思います。

2.ピカール 
  研磨剤入りの液状金属磨き

3.やわらかい布 

  使い古しのTシャツなどでOK。
  マイクロファイバーの雑巾などでも。

4.ゴム手袋
  手荒れ予防。金属汚れ予防。
  手荒れを気にしない、削れた金属で手が黒くなるのが平気な猛者は素手でも。

うなたろう
うなたろう

たったこれだけでピカピカになるのかぁ。

シンクをピカピカにする手順

それでは、実際の手順を見てみましょう。

①台所用洗剤と普通のスポンジでシンク全体を軽く洗い流します。

②3Mのスポンジ研磨剤の順番で全体をこすります。
 シンクは常に濡れた状態で行いましょう。
 スポンジを変えるたび、シンクを水で流してから次の作業に進みます。

 
③全体を水で流し、軽く水気を取ります。
 この段階でずいぶんキレイになっていると実感できるはず!

④やわらかい布にピカールを付け、仕上げ磨きをします。

全体をなるべく均等にこする。

★強い力は必要なし。


★時間の目安は、赤7分 青6分 緑5分、ピカール5分 

掃除前&掃除後

我が家のシンクをみがいた様子がこちらです。

いかがですか?

鏡面仕上げとはいかなくても、「それなりに」きれいなシンクになったのではないでしょうか。

ただ、金属を研磨していますので、頻繁にやるものではありません。

やはり、日頃のお手入れが大切ですね。


before
after

さいごに


今回の「シンクピカピカ大作戦」は、わたしのようなズボラさん向けです。

几帳面な方は、時間をかけて念入りにみがき、「ピカピカ」のさらに上、「ピッカピカ」のシンクを手に入れてください。

きれいなシンクで心の曇りともサヨウナラ! 

楽しいひとり暮らしを(^_-)-☆

うなたろう
うなたろう

ピカピカはやっぱり気持ちいいね。
適度でいいんだよ、適度で。

うなもん
うなもん

おねえちゃんの場合は適度というより、テキトーでしょ。
洗い物のあと、シンクの水滴はふき取ったほうが良いんだよ。
水垢が付きづらくなるからお手入れが楽だよ。




上手な方の動画をご参考にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました